【豊かである事の自覚】お金があって困ってるんです!!っていう人が多すぎる件。
2016/12/04
おはようございます!
このブログはコメント欄を閉じているので
インポイントで判断していますが
昨日の記事はすこぶる評判が悪かったです。
だいふくお気に入りの記事に
よくある現象である事は、
いつも読んでくれている
変わり者読者さんならご存じかと。
・・・・・・・
これからも全力で!
そんな記事を書けるよう
精進していきたいと思います!!
あ。決して反抗期などではないですよ。
もちろんインポイントは多い方が嬉しいです♡
ただ誰にでも納得して貰える事なら
私が発信する必要はなくて
もっと上手に伝えてくれてる人が
沢山いますので。。。
それに「非常識」と思われる事こそ
大事だったりしますので・・・
お金持ちって数パーセントしかいないですよね。
だったら!
多くの人が正しいと思いこんでいる事を
疑う事に価値があるんじゃなかろうかと思って
日々人体実験しています。
あまのじゃくではなく拗ねてもなく
決して反抗期でもありませんので、ご安心を。
ちゃんと根拠を持って実験し
それを発信してます♡
☆
私は貧乏育ちだったせいか
周りがお金持ちに見えるようです。
沢山の物に困っている、
減らしたいのに減らせない人が
こんなに沢山いるのかと
ちょっと信じられない気持ちです。
私は「物」を、元々持っていないので
ミニマリストはお金が貯まると
感じた事が一度もありません。
支出を減らす事で
お金が残るのはわかるけど
大きく循環する理由が
どうしても理解出来ないのです。
私が好きなミニマリストブログ
HOME by REFRESHERSの
阪口ゆうこさんも
貯金は増えないとおっしゃってましたし。。。
だれか根拠を教えてくれるとありがたいなー。。
自分の事で言いますと
私は頂いたものは
全力で使いたいタイプです。
いつかのおにぎり柄のハンカチや
何を入れるべきか、
用途がさっぱりわからないサイズの
極小巾着袋なんかもそう☆
無償で頂いたノベルティの
ボールペンのインクを使いきったなら
一人恍惚の笑みを浮かべてるし
万年筆のインクを変えるたびに
ドンドン愛着が湧いて来る変態。。
だけどミニマムに暮らすために
受け取らない、
断捨離で言う所の「断」を
推奨している方も、とても多いですよね。
受け取らない。
私は物欲が少なめで
自分から欲する事は少ないですが
頂けるものは頂きます♡
何故ならお金が大好きだから!笑
だってそれは「愛」であり
「お金」と一緒。
「お金の形」をしていないだけで、お金と一緒です♡
その「物」には必ず「想い」が乗ってます。
物が勝手に歩いてきたら、ホラーです。
でね。
「物」そのものに興味がなくても
「想い」は受け取りたいし
受け取ったのなら、
その「物」にも愛着が湧くので
使おうという 意地 意識が芽生えます♪
この時期はキラキラと
キレイなコスメや洋服や宝石など
素敵な物がお店に沢山並んでます。
で、これを見て
売りつけよとしている!
売り手の罠だ!
そう感じる方もいらっしゃいますが
私は常に主導権は自分が握っており
私の人生の主役はマジで自分なのでw
このきれいな商品は私への
「愛」でしかないと思うのです。
でも買う事はほぼないけどw
綺麗な物は見るのも大好き♡
売り手の罠だと感じる人は
無料の物も
部屋を占領するだけの悪と捉えるんでしょうか・・・
昨日の記事でも書きましたが、
お金よりも大事なものがある
そう言いながら
大事なものを受け取っていない人って
本当に多いんですよ。。。
お金だけが豊かさじゃないと言いつつ
お金なら受け取りますけどっていう矛盾。
私は知識にしたくなかったので
これまでお金に関してコツコツ実践、
というか実験して来ました。
そうして以前より
お金が循環するようになりましたが
お金が循環する前って
「お金の形」をしていませんでしたよ♡
だから思うの。
みんな循環止め過ぎー!!
良いんです別に。
何を選ぼうと自由だから。
だけど循環ガッツリ止めておいて
お金が欲しいとか
お金より大事なものがあるとか
パイは増えてないのにお金に好かれるとか、
マジで???
っていう・・・
言ってもいいですか?
めっちゃ違和感あって怖いです!!!
物を少なくする事でパイが増えるのは
そんな生き方を商品に出来たり
そこから得たものを見つけられた人。
つまり、ちゃんと受け取れた人だけ。
お下がりの洋服だろうと
無料のティッシュだろうと
愛でありお金であり豊かさです。
そこからスタート。
わらしべ長者みたいなものでしょ?
我が家だってこんなだった。。
これは夏バージョンで
今はリンゴ25キロに柿10キロ、ラフランス10キロ他。。
・・・食べきれない!
わしゃ象か!!
なんて文句を言って循環を止めては勿体ないです。
だったら人に差し上げればいい。
お金も一緒。
自分が使いきれないなら
いくらだって使い道はあるんだから
循環を小さくする必要は全くないんです♡
自分だけ良ければいいのなら
止めたらいいですけど。
是非!
豊かさを受け取りましょう♪
モノを減らせなくて困っているあなたは
愛され過ぎて困っている
ただのモテモテさんですよ!
それ、自覚するだけで
いつか「お金」に変わります。
私がそうでしたから。笑
だから、、、
「お金があって困ってるんです!
減らせなくって!!」
こうとしか聞こえないです。
まったく、、
正気ですか!っていう・・・
早く気付いて、
お金に変わって行くといいですね♪
その時は、いらない!何て言わず
是非とも!分けて欲しいものです♡
本日もありがとうございます!
ありがとうございます!
スポンサー
関連記事
-
-
【最期を締め括るのはやっぱりお金の話】物が増えればお金も増える!
おはようございます! 楽しかった年末も今日で終わり。 なんだか新しい年を迎えるって、、
-
-
【やりたくない事はやらないブーム】やりたくないのにやるのは、怠慢だと思う理由☆
おはようございます! 今ですね、 空前の「自分を大事に」ブームだと 思うんです。 &n
-
-
【お金の話】お金持ちの本を沢山読んだのに、お金持ちになっていない理由。
おはようございます! 今日はお久しぶりのお金の話しです! 一番私が書きた
-
-
現実が変わらない原因を発見。その後の対処法その1
このブログは 世の中に、こんなに沢山の 「豊かになる方法」と呼ばれるものがあるのに 現実が思うように
-
-
受け取った答え☆「お金とは人を喜ばせた量である。しかし・・・」
おはようございます! 引き続きお付き合い頂き ありがとうございます! &
-
-
お金を簡単に手にするのは、女の人の得意分野です。
こんにちは! もうすぐ夫の賞与が支給されます! そして私の株も利確される
-
-
【予算の断捨離】家計管理、我が家に予算がない理由。
こんにちは! 夫小遣いを増額し その費用をどこから捻出しようかしらと 家
-
-
これは違った!!お金に関するアファメーション失敗編。
おはようございます! 今日は私だけの正解を シェアしていきます! (いや、それいつもの
-
-
ゲームコンセプトを変えたから、支出が嬉しい!
こんにちは! お蔭様で娘が退院となり 自宅に帰ってまいりました! こちら
-
-
お金が貯まらない理由は、ただひとつ。○○○だから!
こんばんは! 先日の記事 →娘を支える、優しいうっかり八兵衛… こちらをアップしたすぐ