2020年はお金の鮮度がピチピチでした☆
こんにちは!
我が家の夫のお給料日は25日。
12月のお給料は来年1月の
生活費となるので
先日支給された冬季賞与を持って
今年の総収入額が決定しました(・ω・)ノ
今年の家計管理に
点数を付けると、、、、
100点です!
↑自分で自分に満点つけるずうずうしさよ
何故なら、望んでいた通りの結果だったからです
その為に、何か努力した記憶は
全くないんですけどね。。。
蓋を開けてみたら
望んでいた通りの結果だったわけです
願いは叶う
目標を設定したら
あとは勝手にそっちに進む
って言うのを
改めて実感した今日このごろです(´・ω・`)
で、何を望んでいたかと言うと、、、
入って来たお金を
キレイさっぱり使いたい!
っていう欲求を叶えたかった
「お金はただ流れているだけ」
それを体現したかったし
「鮮度の良いお金」というものも
体験してみたかった
何でそんな事をしたかったかと言えば、
私はお金を貯める事は得意で
何の努力もせず
貯めようと認識する事すらなく
いとも簡単に出来てしまうからです
一方で、
きれいサッパリお金を使いなさいと
言われれば
抵抗もたくさん出るし
何に使ったら良いかもわからない・・・
だから、、、
私にはお金を使う才能がないのかもしれない・・・
なんて、
ちょっと落ち込んだりした事も(´_ゝ`)
世の中的には
貯金が出来た方が良しとされるし
家計管理カテゴリーでは
よりその傾向は強いように思います(・ω・)
貯金あり=良い
貯金なし=悪い
だけど、これもただの概念で
私の世界には
貯金はなくても億を稼ぎ
お金をどんどん廻している人が
どんどん出て来て
「貯金がないと困る」という図式は
私の中で崩壊しつつあった
だからこんな望みが湧いたわけです
そもそも「貯金出来ない人」は
お金を使う事が出来る人であり
その根底では、
使ってもどーにかなると思えている
※思いたいじゃなくて、すでに思えている
それはつまり、
世界への信頼が強い
って事でもあるよね。
私が欲しいもの、本当の望みは
お金を沢山得る事よりも
この状態になる事なんです。
とはいえ、
そのためにわざわざお金を使うような事は
一度もなく、
(行動=目に見える5%だけ真似しても意味が無いのでね)
自分の心が動いたものにお金を使ってきました
その影響もあって
確かに今年は沢山お金を使ったなーって
実感はあったのですが
家計簿を締めたら
収入と支出がほぼほぼ同じでね。
ビックリしました(・ω・)ノ
気付いたら、願いが叶ってた・・!(´▽`)
だから、今年は貯金は0円
収支と支出は、ほぼ同じ
綺麗サッパリ使いきったーーー!!
その満足感たるや想像を絶していまして
だから100点満点なのです
入ってきたお金が800万円
使ったお金も800万円
収入で言えば
今年は株に手を出さなかったし
支出の方では
数年ぶりに心ときめく
福祉車両と出会い購入に至りました
(納車まで半年かかるのでまだ届いてませんが・・・)
16年家計簿を付けて来て
500万円以上の貯金が出来た年もあって
もちろんその時も嬉しかったけど
その時と比べものにならない程
今年の満足度は高かった
それは、、、、
出産と同じ感覚だった
ちなみに、出産って
排泄欲求に似てません?
誕生の瞬間、
出したぞー!っていう達成感がある(・∀・)
まるで出産したみたいな体感を
得る事が出来たんです
お腹の中にはいないけど
存在してる=出産
手元にはないけど
確かに在る=貯金0円
何年も前に知識としてあったものが
ようやく自分の身に起き、
体感した事によって
ただの知識が叡知に変わった
ようやく自分の言葉になった
それが嬉しくてね(´▽`)
今日の記事は
自分にとって新たな感覚が嬉しくて
シェアしたかったのもあるけれど
ボーナス減っちゃった!とか
そもそもボーナスなんてない!とか
収入が減って貯金があんまり出来なかった!とか
そんな時もあるさ(・ω・)ノ
そんな時でも
また違った視点があると気が楽になるかと思って(・∀・)
みんな違うんだから
ゴールもやり方も成功も
違うのなんて当たり前の事で
全部自分の好きなように決めたら良い( *´艸`)
貯金が出来なかったんじゃなくて
鮮度の良いピチピチのお金を
100%廻す事が出来た
腐らせる事も
枯渇させる事もなく
きれいに流す事が出来た
貯金0円の2020年は
今までで一番完璧に
家計を廻す事が出来た一年でした
早く車、来ると良いなー
待ってる時間も楽しんでます(´▽`)
では、今日もよい一日を!
ありがとうございます!
スポンサー
関連記事
-
-
さ、ひっくり返そう。
こんにちは! 1か月ぶりの更新となりました。 2020年もよろしくお願い
-
-
某外食チェーン社長夫人の「爪の垢」を煎じて飲みたい。
おはようございます! 庭が賑やかです(´艸`*) オレ、も
-
-
全ては思い込みを外すため☆
こんにちは! ブログ村リニューアルの影響でしょうか。 ブログを書いても新
-
-
任天堂switchに見る、子育ての設定☆
おはようございます! 夫が息子に ボーナスが出たら買ってあげると 密約し
-
-
「簡単にお金を手にする様」を晒すのは、枠をぶっ壊すためw
おはようございます! 赤とピンクのバラを買ってきて 挿してみました♪ 切
-
-
「好きな事にお金を使う」散財にならない為に時々確認してます!
おはようございます! お金大好きだいふくです。  
-
-
【子から孫へ】私が使うお金は、すべて自分に懸けてます!
おはようございます! お気に入りのウルトラ怪獣 キングジョーです。 知ってました? &
-
-
「お金が無ければ人に与える事が出来ない」隠れたメリットを手放すと、お金が廻り出す☆
おはようございます! 連日の投稿、 どうした私ww &nb
-
-
願いは自分で叶える☆だから他力が流れ込む!
おはようございます! 週末、お赤飯を炊こうと ササゲを買いに出掛けたのに
-
-
老後貯蓄2,000万円問題とか。
おはようございます! お久しぶりです・・!(´ー`) 1週間ぶりくらいだ
ありがとうございます!
スポンサー
- PREV
- 人は見たいものしか見ない
- NEXT
- 会いたい人がいる幸せ
Comment
鮮度がいい使い方。
イイです。自分がなぜ、今これを買いたいか、喜びならOKを出すようにしてます。
今、嬉しいことがありました。
旅日記というナチュラル化粧品の会社からシクラメンが応募も宣伝もせずプレゼントとして届きました。
以下抜粋
シクラメンの花言葉に「絆」があります。花がリレーのように次々と咲くことからこの花言葉がうまれました。今年も色々なことがありましたが深い絆でつながれた大切な家族や仲間と共にどんな時も、前を向いて歩んで行きましょう!さむさが厳しくなってまいりますが、お身体には気をつけて良い年をお迎えください。
定期購入している訳でもないのに。こんな会社さんがあるだけでも嬉しくなりました。
すみません、ついゆうさんに聞いて欲しくてw
凄いですね!
以前、「シクラメンが好き」と
コメントしてくださってましたよね・・!( ^^)
文字にして視覚化するってやっぱり大切だと
教えて貰った気がします!
シクラメンの花言葉もプレゼントも素敵( *´艸`)
臼田さんの嬉しさが伝わって来て
私まで嬉しくなりました( ^^)
お裾分けして頂き、ありがとうございます(´▽`)