やりたくない事をやらない夫の愛情。
2020/11/03
こんにちは!
うちの旦那さんは
自分がやりたくない事を
(=私がやってる家事全般)
やらない技術に長けています。
何というか、、、すごく徹底してるんですよね。
どうやらスイッチがあるらしく、
プライベートでは
完全にスイッチをオフしてる
その分、人の力を借りるのが
とっても上手(私にはない能力)
例えば。
車を洗って欲しいとお願いすれば
後輩(スタンド経営)の所に持って行くし
(手洗い洗車で3千円(*_*))
息子を魚釣りに
連れって行って欲しいと頼めば
海釣り好きな友達を巻き込むし
バーベキューしたいと言えば
会社の恒例行事にしてしまいます
必ず得意な人やプロの力を借りて
夫オリジナルの方法で
期待に応えてくれます
結婚して、しばらく経ったころ、
夫にこんな話をした事があります
お休みの日に
旦那さんがコーヒー淹れてくれるの
すっごい憧れてたんだよね(*^^*)
それを聞いて、夫が
コーヒーを淹れてくれるように
なったかというと、、、
ただの一度もありません。
※結婚して17年経ちました。
頑なに、一度もない(・ω・)ノ
やりたくない事を頑張ってやったりしない
絶対に自分を犠牲にしないんですよね。
昔の私はそれが理解出来なくて
ちょっとぐらい
頑張ってくれても良いじゃんって
思ってた(´_ゝ`)
だけど今は
自分を犠牲にしないでくれて
ありがとうって思ってる
神は細部に宿るとは良く言ったもので
些細な事で自己犠牲をするなら
大きな決断の時にも
それをやってしまうから・・・
仕事をしていたら
良い事ばかりあるわけじゃない
しんどい時もあるだろうし
我が家の状況を見れば
夫にかかる負担は
決して軽いものではないはずで
なのにそんな事
微塵も感じさせず、
自分に矢印向けて
風のように今を楽しんでいてくれる夫のお蔭で
私は今の生活を楽しむ事が出来てる(´ー`)
週末こちらに帰ってくる時には
必ずセブンに立ち寄って
カフェラテを買って来てくれるのは
言った本人ですら忘れてた、
お休みの日に
旦那さんがコーヒー淹れてくれるの
すっごい憧れてたんだよね(*^^*)
↑これを夫オリジナルの方法で
叶えてくれていたのだと、
ぼやぼや生きてる私は
最近ようやく気がついた
見逃してしまってた優しさに
いつも後で気付いては、はっとする。
これがうちの夫の優しさの「カタチ」。
この間、
家で一緒にお茶を飲んでいた時
途中でパタパタと
娘の所に行ったり
息子の用事を済ませたりする私をみて
夫に言われたんです。
お茶が冷めちゃうよ
でもこれ、
私にとってはいつもの事で、、、(;・∀・)
また入れ直すのも面倒だし
ワンタッチ式のマグボトルは
飲む時に蓋が邪魔で
廻すタイプだと廻すのが面倒臭い
だから結局マグカップで飲むから
いつも冷めちゃうんだよねー(´ー`)
そんな話をした事すら
きれいさっぱり忘れてたのに
夫はしっかりと覚えていて
こんなものを買ってきてくれた
コーヒーじゃなくて、、、
ステンレスマグボトル!
と、オリガミコーヒー。
これ、中がステンレスなので
保温・保冷もバッチリ。
そしてなんと飲み口がスライド式!(*´ω`*)
横着な私にピッタリでした( ^^)
お蔭で、雑用に追われて
うっかりお茶の存在を忘れても
あたたかいお茶が飲めて
幸せです(*´з`)
・
・
家事をしている時も
娘の介護をしている時も
息子の事をしている時も
家族の事をしている時も
ブログを書いてる時も
「私がそうしたい」から
やっていて
何をしていたとしても、
自分の幸せの責任は
全部持っていたいなーって思ってるから
ふいに差し出される夫の優しさは
いつも全部想定外で
嬉しくて泣きそうになるんだ
想定外だから見逃すのかな…
やりたくない事を頑張るわけでも
無理するわけでもなく
むしろやりたくない事を一切せずに
自然体のままで放つ愛は
枯れる事もなければ
出し惜しむ必要もないぶん強力で
そんなまっすぐな愛の使い方を
私もしていきたいなーって思うのです
今日もよい一日を!
ありがとうございます!
スポンサー
関連記事
-
-
自分は騙されない!と思いますか?私は全く自信がありません!
おはようございます!だいふくです。 我が家は未だに電話帳に名前を載せてるし ベネッセさんから情報流失
-
-
夏祭り。夫の活躍により強制奉納。
おはようございます! 今年は初めて 子供会のお祭りに参加しました! 暑い
-
-
頂き物で人生初の○○バブル到来!はしゃぎ過ぎるも、息子に水を差され撃沈。
おはようございます! 昨日は人生初の ある物を大量に頂くと言う 幸せな事がありました♡
-
-
夫からのお土産は、無防備過ぎるプーアール茶。
おはようございます! 娘も退院し、 出張で1週間程家を空けていた夫も帰り 久しぶりに家
-
-
【今年早々に目標達成!】非常にレベルの低い話~費用を添えて~
おはようございます! 昨日の国会中継でびっくり! SMAP解散について問われ 答弁する安倍首相を見て
-
-
母として。やっぱり理想は雨にも負けずw
おはようございます! 昨日は母の日。 お赤飯
-
-
2021年も、よろしくお願い致します。
あけましておめでとうございます。 皆様、今年もよろしくお願い致します(´▽`) 初日の
-
-
母は強し!が怖すぎた?
おはようございます!だいふくです。 今週は娘の病院受診に行ってきました! 病院の玄関前に車いす用の駐
-
-
7,600円のお買い上げ。学用品に比べたら激安です。
こんにちは! 新学期ですね。 入学及び進級おめでとうございます。 そして
-
-
シャンプージプシー、ようやく解決?
おはようございます!だいふくです。 まだ、家計管理に夢中だったころ 日用品のまとめ買いをよくしていま
ありがとうございます!
スポンサー
- PREV
- 言い辛い・・・けど言ってみた。
- NEXT
- 「貧乏トラウマ」じゃなかったよ。
Comment
朝から、私も嬉しくなりました。
お二人の愛を私にも繋げてくれて、自分の愛にも気づけるような、気持ちになりました。(*^_^*)
じんわり。
※返信もらうような、コメントではなく、私も嬉しいよって言いたいだけコメント。無数の中の一人です
遊びに来て頂いてありがとうございます(^O^)
夫には敵いません。。。(´_ゝ`)