【8月家計簿集計】単身赴任夫中の夫を持つ家庭☆家計費支出額とお金の設定!
2018/08/23
おはようございます!
久しぶりに家計簿の集計をしました!
今の生活スタイルで
どのくらいのお金がかかっているのか
どのくらいのお金が廻っているのか
知りたくて(*´з`)
体感としては、
8月はあまり支出がなく
ミニマムだった
ような気がしたのですが、
(つまり気のせい)
それは生活費のみ。
支出が少なかったのは
「現金支出=
私の財布の中のお金」の話でして
蓋を開けてみれば
今月もなかなかの支出でした(‘ω’)ノ
まずは生活の基盤、
固定支出の内訳。
子供費 2.4万円
息子 0.7万円
(週1スイミング代)
娘 1.7万円
(訪問入浴他支援)
学校費は別途、
1年分引き落とし口座に
入金してあるので計上してません。
通信費 1万円
水・光熱費 1.6万円
義両親と3.2万円を折半
被服費1万円
クリーニング・夫下着購入
食費・日用品費・ガソリン代6万円
(小計 12万円)
母子世帯、今月はおよそ
12万円で生活をしました。
が。
この中には
夫が持ち帰ってくるスーツや
Yシャツのクリーニング代の他、
日用品もこちらで買って持たせたり
総菜を何品か作って持たせたり。
料理好きと得意は必ずしもイコールではない(゜-゜)
最近では麦ごはんも持って帰る。。。
一人暮らし、飽きたかな。。。( 一一)
夫が完全に自立してくれれば
こちらの支出はもう少し減るけど
夫の方で支出が増えるから一緒だね。
で、夫のお小遣いと
単身赴任世帯にかかる費用
(小遣い含む)が、、、
11.8万円(給与天引きのため家賃含まず)でした。
合計 23.8万円
↑我が家の
単身赴任夫の世帯を含めた
8月の支出です。
やはり体感にあったように
今月は支出がミニマムでした。
これが今現在の、
生活水準を維持するのにかかるお金。
基礎となるもの。
そしてここからは
バランスを見て
肉付けされていく
アレンジしていく、
そういう感覚の支出になります。
↓
臨時出費 20万円
夫スマホ買い替え2.4万円
エアコン買い替え12.6万円
夫仕事関係香典1件1万円
お盆&レジャー4万円
※来月は私の歯科代13.5万円の支出予定アリ。
8月 支出合計 43.8万円
エアコン買い替え代が効いてます。
しかしこのお金のお蔭で
赤字にならずに済みました(‘ω’)ノ
保険金が入金されました
本当はお盆に香典持って
飛行機乗るとこでしたが
知人に託す事が出来たので
それも赤字にならなかった要因かな。。
今年に入ってから
こんな風に臨時収入のお蔭で
一度も赤字にはなっていないのだけど
(昨年までは赤字の月もあった)
なんだか・・・
ギリギリセーフ・・!www
っていうのを何度も味わってる(*ノωノ)
それって
「夫の給料だけでは赤字になる」
って事なんだけど、
それ自体はね、
良いも悪いもなくて
ニュートラルだと思ってます(*´з`)
偏った視点からじゃなく
ちゃんと見ると、、、
「夫の給料以外のお金が
しっかり巡っている」
って事でもあるからね。
なので私は
「夫の給料だけでは赤字になる」事を
「=悪い事、困った事」
という設定にはしておらず
良いも悪いもないニュートラルな事と
捉えています。
うん、だから困った事になってないんだな(*´з`)
今の私の意識が、、、
収入=夫の給与のみ
じゃ無くなっている証拠が
とてもよく現れてるの( *´艸`)
そして我が家にとっては、、、
お金=収入
ではないので、
支出も多いんですけどねwww
私はどんなカタチのお金も
大好き(^o^)丿
今の所、それで
困った事にはなってません。
「お金の循環が大きくなる=
収入も支出も貯金も
全部大きくなる」
↑これが私の設定♪
なので、
お金を使えば使うほど
支出が増えれば増えるほど
貯金も増える事になってます(‘ω’)ノ
私が選んでいるのは、、、
「支出が多いと貯金が出来ない」
っていう設定じゃない。
支出が多い=無駄が多い
じゃないので、
支出が多い=貯金出来ない
にはならないの。
それにこれだと、
入って来るお金は「有限」
という前提があるような
気がしちゃう。。
限りがある。
それは私の感じる「お金」とは
ちょっと違うのです(*´з`)
私にとってのお金は
やっぱりどう考えてみても
「名前のかいていないもの」なの。
ただの預かりモノ。
今、たまたま手にしているもの。
そう言う感じがするんよね。
お金=「公」
余談ですが、
私のとこに来たお札は、
良い匂いがします・・!(´ω`*)
それは私がそうさせてるんだけど
当然、入ってくる時は
良い匂いなんてしてません。
だからますます
余計に「自分の」紙幣、
「自分のモノ」という感覚がないんだよね。
人から人へ渡っていく。
同じお札がやって来てるわけじゃないんだ。
現金払いなのでね、
余計に感じるのだと思う(´・ω・`)
長くなったので記事を分けます(*ノωノ)
では、今日もよい一日を!
ありがとうございます!
スポンサー
関連記事
-
-
豊かさとオマケ(お金)の話。
おはようございます! 久しぶりの予約投稿♪ どうしても朝にアップしたくて
-
-
収入と引き換えに、手に入れたモノ☆
こんにちは! 息子(無類のモンブラン好き)のリクエストで、 ケーキ屋さん
-
-
受け取り拒否を辞める方法ってソレじゃない。
お金が巡って来ないのは 自分がお金を受け取る事に 許可を出せていないから。  
-
-
自分の発した言葉に違和感・・!願いが叶わないのはコレが原因☆
おはようございます! 昨日は十五夜でしたね(´▽`) 我が家には縁側がないので 和室の
-
-
【意識の向け方】そうは言っても「やらかしてます」っていう話w
おはようございます! 今日は中秋の名月です! すすきを飾ってみました―☆
-
-
「断捨離」は拡大・繁栄のメソッド☆2年前の自分に驚愕w
おはようございます! びっくりだね!www 昨日、あんな記
-
-
【意識の向け方】夫をコントロールする必要は一切ない☆
おはようございます! ようやく! 夫の引越しが終わりましたー☆ &nbs
-
-
どれもこれも「真実」ではない☆言いきったw
おはようございます! この冬休み中に 息子の「字」を見直しました(´・ω・) &nbs
-
-
「望まないモノ」に、フォーカスするのを辞めるだけ☆
こんにちは! 数年前に娘と作った 我が家のクリスマスツリー♡♡♡ &nb
-
-
2020年はお金の鮮度がピチピチでした☆
こんにちは! 我が家の夫のお給料日は25日。