お給料☆ATMにようやく行けました!今月は赤字or黒字?
2018/05/30
おはようございます!
最近すっかり痩せてしまい
とっても寂しかったのですが・・・
パンパンに膨れたよ♡♡
ようやくお給料の払い戻しに
行けました♡
私はやっぱり、
お札がたっぷり入った
プリプリのお財布が好み♡
めっちゃかわいいわぁぁぁ(*´ω`*)
早くそうしてあげたかったのだけど
月一のATM通いすらままならない。。。
やっと払い戻し出来て
めっちゃ嬉しい・・!!
☆
私は数年前まで
家計用の財布と自分のお財布を
分けて管理していましたが
(お小遣い月3千円時代)
私個人で
お金を廻すようになってからは
現金をある程度持っている必要があり
家計用と自分用のお財布に分けるのが
面倒臭くなって一元化。
家計にかかる全てのお金を立替えて
夫お給料日に一括清算するカタチに
なってます♪
だからお給料日前は
お財布が痩せちゃうのだけど
今回は固定資産税もあったのでね、、、
ゲッソリ(・ω・)ノ
このやり方に変えてから
立替金を清算する度に
いつもいつも思う。
不思議だなって(・ω・)ノ
どれだけお金を使っても
いつもプリプリに戻る。
それは夫が
お金を稼いで来てくれるから。
夫、凄いなって感動するし
感謝もめっちゃ湧くんだよね。
だってそれがなかったら
私のお財布ぺっちゃんこだものwww
本気で有難いなって思うよ(≧▽≦)
昔はただの数字の移動だけで
「当たり前」の作業に思えて
こんな風に感じる事すら出来なかった。
感謝を感じるのじゃなく
頭が思っている感謝だった。
それとね、もうひとつ。
清算するお金って
いわゆる生活にかかったお金で
自分が使ったって感覚が
昔はあんまりなかったの。
私が管理しているだけで
家族のためのお金だし
家族のために使ってるから
私はただその窓口になってるだけ。
そういう感覚だった。
でも今は、、、
清算する度に
お小遣いを貰ってる気分になるよ・・!w
自分の好きなモノを
好きなように買ってるからね。
やってみないとわからないものですね。
食材一つ買うにしても
本当に自分が食べたい♪
って思ったモノを買ってるの。
だから冷蔵庫開けると
自分の好きなモノしか
入ってないwww
↑これがめちゃくちゃ幸せで(*´ω`*)
だからお小遣い貰ってる感覚になるの。
感謝しましょう尊敬しましょう
じゃなくて
勝手に感謝も尊敬もしてしまうんよ。
私はさ、しょっちゅう
父親が夜中に酔っぱらって帰って来て
暴れてたから(*_*)
安心して眠れなくて
翌日の仕事にも響いちゃうから
月収手取り14万円の頃に
部屋を借りて一人暮らししたの。
今思えばシェルターだね。笑
家賃は5万円くらい。
水道光熱費で1万円。
他に通勤ガソリン代や食費も
かかる。
おしゃれもしたし
デートも行くし
友達と夜遊びもしてた。
だから昼間は正社員で働きつつ
週5でアルバイトもしたよ。
↑メッチャ楽しかった♪
そうやって車も買って
ちょっとずつお金も貯めてた。
自分の身に何かあったら
頼る所がなかったからね。
それが今はさ。
夫のお金で生活してる。
最高かよって思うよ(∩´∀`)∩
未知との遭遇。
もしくは。
人のふんどしで相撲を取る。
まさか自分もあやかれるなんてね(・∀・)
夢のようだね…(•ө•)♡
引き続き6月も
大好きにお金を懸けていきます!
そうそう。
今月のお給料からの貯金額、
9千円だったわwww
↑ギリギリ黒字は健在。
では、今日もよい一日を!
ありがとうございます!
スポンサー
関連記事
-
-
【お小遣いで購入】懐かしすぎて、嬉しすぎて震える!笑
おはようございます! 昨日は我が家の お小遣い事情について書きました。☆ あれも欲しい
-
-
昨日の利益で買ったものと、お金の法則が腑に落ちた出来事!
おはようございます! さて!今日はタイトル通りです。 昨日ちらっと書いた購入したものを インタビュー
-
-
給振口座がすっからかーんで引き落としがされず、まさかの融資。
こんにちは! 今日は読んで字のごとく タイトル通りのチョンボをやらかしました。 基本的
-
-
【お金持ちはケチ!】そう思ってる人は要注意かも??
おはようございます! 今日のタイトルは若干刺激的だと思います。 私も以前は完全に思って
-
-
今月の支出は60万円超に…赤字の設定も人それぞれ☆
おはようございます! 大好きなソイルの曲を聞いて ご機嫌♪ デスジャズですww &nb
-
-
我が家の投資比率と、この間の利益30万円の使い道。
こんにちは! 5月の家計簿の集計は済んでいますが 需要はないと判断して 載せるのを辞め
-
-
もうすぐお給料日!【生活レベルは上げるべきではない】を疑っていきます!
おはようございます! もうすぐ我が家の大黒柱、 お給料日!です。 &nb
-
-
目的別貯金からの卒業。
おはようございます!だいふくです。 専業主婦歴10年を超え、あんなに大好きだったお金との関係が 何や
-
-
「お金の不安」からの解放その3。不安の正体との和解。
おはようございます! どうして私はお金に囚われるのか。 ただ好きなだけならまだしも いつも自分だけの
-
-
「削減」ではなくて、使う方向で「不必要経費」を見つけて行きたい理由とは?
おはようございます! 息子と作った梅ジュースが 「チーム娘」の支援をして下さるスタッフさん達に とっ